目次
1.はじめに
初めて格安simを契約して1年経ったのでその後の良い点、悪い点をメモに残したいと思います。φ(・ω・ )かきかき
2.1年間で契約したsim
LINEモバイル
0sim(nuroモバイル)
nuroモバイル|時間プラン
FREETEL SIM for iPhone
格安simの良い点
・データだけの20GBまでなら値段が凄く安い
・カウントフリーなどの機能があり通信料を削減できる
・自主的に低速モードにできる機能があり通信料を削減できる
・0simなどでは毎月少量なら無料などがある
・キャンペーンが多く料金が安くなる
・通話機能を付けなければすぐ辞めても違約金がかからない
・好きな端末を選ぶことができる
格安simの悪い点
・混雑時の通信速度が以上に遅い
・どこのsimもYouTubeなどの動画サイトで1080pで再生できない
・コンサートではほとんど使えない
・MVOと比べて電波の拾いが悪い
・キャリア決済が使用出来ない
・メールサービスがほとんどない
・実店舗がほとんど無いため少し大変
・通話付きで20GBを超えてくるとMVOより高くなることがある
・未成年だけではほとんど契約する事ができない
・APNなど少し複雑な設定が必要
結論どっちが良い?
使用用途事にメモに残します
※あくまでも私の意見です(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
MVOがいい人
・読み込みが早くないと駄目な方
・動画サイトを高画質でよく見る方
・通話を良くする方
3.格安simがいい人
・値段を抑えたい方
・速度を求めない方
・通話をしない方
・短期間の契約の方
・毎月の通信量が少ない方
終わりに
僕の場合月に10GB~30GBと幅が広く格安simを複数使い分けていましたが毎月12000円と案外高かったのですがSoftbankのギガモンスター(50GB)に変えてからは50GBも使えてなんと7500円まで落とすことが出来ました。必ずしも格安simが安いとも限りません。
今回のメモはここまでにします。後日Softbankのギガモンスターについてのメモをかきますφ(・ω・ )かきかき